濡れ色・エフロを改善せよ!2
いつも大変多くの御訪問を頂きありがとうございます。
今回は前回の続き「濡れ色・エフロを改善せよ!」の続編です
前回の洗浄・シミ抜きできれいな状態にはなりましたが・・・・・・
しかし、この改善は一時的なもの、
水分の供給がある限り、濡れ色・吸上げ現象はすぐに発生するため
2枚除去施工を行なった1枚に浸透性吸水防止剤 水性タイプを塗布、
再発の有無の結果待ちとなっていました。
結果は・・・・・
水性のコートを入れた方の石は濡れ色の再発防止効果が確認できますが、
塗布しなかった方の石(→)は、すでに濡れ色の再発が見られます。
しかし、濡れ色現象の改善は、そう容易ではありません。
水性コートで抑えられているうちに、さらにAD-ホワイトを塗布し、
濡れ色現象の再発防止を行ないます。
石にわずかにのこる水分をバーナーで乾燥させ、AD-ホワイトを塗布、
今回は少し長めに期間をとっての再発を確認する予定です。
さて止まりますでしょうか・・・・・
今回は前回の続き「濡れ色・エフロを改善せよ!」の続編です
前回の洗浄・シミ抜きできれいな状態にはなりましたが・・・・・・
しかし、この改善は一時的なもの、
水分の供給がある限り、濡れ色・吸上げ現象はすぐに発生するため
2枚除去施工を行なった1枚に浸透性吸水防止剤 水性タイプを塗布、
再発の有無の結果待ちとなっていました。
結果は・・・・・
水性のコートを入れた方の石は濡れ色の再発防止効果が確認できますが、
塗布しなかった方の石(→)は、すでに濡れ色の再発が見られます。
しかし、濡れ色現象の改善は、そう容易ではありません。
水性コートで抑えられているうちに、さらにAD-ホワイトを塗布し、
濡れ色現象の再発防止を行ないます。
石にわずかにのこる水分をバーナーで乾燥させ、AD-ホワイトを塗布、
今回は少し長めに期間をとっての再発を確認する予定です。
さて止まりますでしょうか・・・・・